相談方法
ご相談・ご依頼は,電話:050-7109-0420またはメールで受け付けています。なお,ご相談は原則として事務所にご来所いただいた上で実施することとしていますが(つまり電話やメールでご相談内容への回答はしておりません),パソコンやタブレット、スマホからZoomを利用したオンラインミーティング(テレビ電話)での相談にも対応しておりますので是非ご利用下さい。
相談料は30分あたり5500円(税込)です。相談にあたって紹介は不要です。
受付時間は特に定めておらず土日祝日・24時間受付ですので,お困りの時は,いつでもご連絡下さい。
電話:050-7109-0420は,電話に出られない場合に留守番電話が応答します。
録音いただいた内容を確認次第,弁護士から直接折り返しのご連絡を差し上げます。
メールについても随時確認していますので,確認次第,弁護士から速やかに返信いたします。
ご相談をお申込みの際は,お名前やご連絡先のほか,お悩みの内容を簡単で結構ですのでお知らせ下さい。
また,逮捕・勾留された方との面会(接見)をご希望の場合には,ご本人がどちらの警察署等にいるのかもお伝え下さい。
【ご相談例】
「夫が,痴漢で◯◯警察署に逮捕されてしまったので面会に行ってほしい」
「中学生の息子が,友達と一緒に同級生を殴って怪我をさせ,警察に呼び出された」
「交通事故により怪我をする被害に遭ったので賠償を求めるにはどうしたらよいか」
「夫と離婚したいが,親権や養育費のことが心配だ」
「裁判所から訴状という書類が届いたが,どうしたらよいかわからない」
「弁護士との顧問契約を検討しているが,費用や内容を教えてほしい」
面会(接見)のご要望は,逮捕・勾留されている方のご親族やそれに準じる方からのご依頼に限って対応しています。
たとえば,共犯者など事件関係者からの接見依頼については,お断りさせていただくことがあります。
そのために,ご連絡をいただいた際に,ご本人との関係をお尋ねいたしますことをご了承下さい。
面会(接見)の費用は1回1万1000円(税込)及び交通費となります(遠方の場合は別途相談)。
また,いわゆる「セカンド・オピニオン」として,既に別の弁護士にご相談・ご依頼されている事件の相談もお受けします。
ただし,その際,現在の弁護士に代わって,私がご依頼を受けることまでお約束するものではない点をご了承下さい。